八幡浜市立松柏中学校


〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲734-1
TEL 0894-22-1208
FAX 0894-23-2180

お知らせ

※閉校記念誌をお申込みされた皆様へ
【お問合せがありました!!】
 記念誌代金「持参または振込み」がまだの方がおられます。
 期日は過ぎましたが、現在も振込可能な状態となっておりますのでよろしくお願いいたします。

 支払いや受取方法、送付先の住所変更等、また、その他の御相談・確認事項等がありましたら、お届けしたハガキに記載のとおり、本校まで電話連絡をお願いいたします。

【今後の予定】
 大変お待たせして申し訳ありません。
 11月15日(金)  集金または振込方法に関するお知らせをハガキにて発送いたしました
 12月27日(金)  振込・お支払い期限
 3月13日(木)〜24日(月)受け渡し・郵送

 その他詳細につきましては、ハガキを御確認ください。

  https://matsukaya-j.esnet.ed.jp/heikoukinen

令和6年度松柏中学校日記

校内マラソン大会

2024年12月20日 17時20分

 今朝は、この冬一番の冷え込みだった気がします。車の温度計を見ると、2℃でした。そんな中でも、松柏中としての気持ちの良い一日のスタートのために、挨拶活動や清掃に取り組む新旧生徒会役員、学級委員の姿は変わらずです。誰かのために、集団・全体のために尽力する姿、奉仕する姿は実に美しいです。本当に御苦労様。

s-IMG_5437s-IMG_5439s-IMG_5440s-IMG_5441s-IMG_5442s-IMG_5443s-IMG_5444

 自分自身との闘いの中で、己の中にある弱さや甘さ、ずるさに打ち勝ち、全力を尽くそうとする姿も実に美しいです。今日の校内マラソン大会では、そんな姿がたくさん見られました。得意・不得意、速い・遅いは関係ありません。

 写真については、(全員というわけにはいきませんが、)かなりの枚数となりますので、本日の最後に掲載します。

 その前に、本日行われた初の試み「昼休み学習会」の様子をお届けします。縦割り班・6グルーブに分かれ、原則上学年が下学年に分からない問題の解き方や勉強の仕方などを教えるという活動です。

s-IMG_5547s-IMG_5548s-IMG_5549s-IMG_5550s-IMG_5551s-IMG_5552

【校内マラソン大会】

s-IMG_5455s-IMG_5456s-IMG_5457s-IMG_5458s-IMG_5459s-IMG_5460s-IMG_5461s-IMG_5462s-IMG_5464s-IMG_5466

s-IMG_5468s-IMG_5469s-IMG_5470s-IMG_5471s-IMG_5472s-IMG_5473s-IMG_5474s-IMG_5475s-IMG_5476s-IMG_5477s-IMG_5478s-IMG_5479s-IMG_5480s-IMG_5481s-IMG_5482s-IMG_5483s-IMG_5496

s-IMG_5484s-IMG_5485s-IMG_5486s-IMG_5488s-IMG_5489s-IMG_5490s-IMG_5491s-IMG_5492s-IMG_5493s-IMG_5494s-IMG_5495

s-IMG_5507s-IMG_5508s-IMG_5509s-IMG_5510s-IMG_5512s-IMG_5513s-IMG_5514s-IMG_5515s-IMG_5516s-IMG_5517s-IMG_5518s-IMG_5520s-IMG_5521s-IMG_5522s-IMG_5523s-IMG_5524s-IMG_5525s-IMG_5526s-IMG_5529s-IMG_5530s-IMG_5531s-IMG_5532s-IMG_5534s-IMG_5535s-IMG_5536s-IMG_5537s-IMG_5539

s-IMG_5542s-IMG_5543s-IMG_5544

 2台の別カメラ(スマホ)から送られた写真も。

s-1s-2s-3s-4s-5s-6s-7s-8s-9s-10s-11s-12s-13s-14

s-16s-17s-18s-19s-20s-21s-22s-23s-24s-25s-26s-27s-28s-29s-30s-31s-32s-33s-34s-35s-36